年間イベントの計画
宮城県仙台市で飲食店を開業されている又はこれから開業する方々。年間のイベントはちゃんと計画的に行っていますか?年間の行事などを紙などに書き出してみると、意外と毎月のように行事があります。ですので、計画的にイベントを組んで集客につなげてみてはいかがでしょうか?tetote行政書士事
飲食店に必要なネットワーク
当事務所が飲食店開業支援に特化してから、当たり前のことですが飲食店を開業する方々が欲しいものって何だろうとものすごく考えました。ほかの記事でも述べておりますが、これからは全ての業種がサービス業化していきます。そういう中でただ商品を売るという時代は終わると考えています。私が大事にし


飲食店の内装
昨日は日曜日でしたが、急遽仕掛中の案件で店舗の内装工事を見てきました。壁紙をはがしてこれから別のデザインの壁紙を張るようで、私も見ていてわくわくしました!
ところで、内装を変えたいな、というときに工事業者さんとつながりがないとどこにお願いしたらよいのか不安ですよね?そんな方は


飲食店の売上をあげるコツ
みんさんこんにちは。 さて今日は、飲食店でなかなか客単価が上がらないよ、と困っていらっしゃる経営者の方へ、客単価をあげるコツを紹介します。 さて、お客様がもう一品もしくはもう一杯オーダーをしてくれれば客単価を上げられますよね?そう、実は販促の仕方を工夫することで客単価を上げ...


深夜酒類提供営業開始届PART2
みなさんこんにちは。 さて、今日は昨日に引き続き深夜酒類提供営業を開始するまでにはどういう流れでいけばよいかを書きますね。 まず、個人で開業される方は深夜酒類提供営業をする10日前までに届出をしなければなりません。すでに法人化されていらっしゃる場合には20日前となりますので...


飲食店営業許可
飲食店営業許可って何?というと、例えばパン屋さん、ラーメン屋さん、お寿司屋さん、レストラン、カフェ、居酒屋などの飲食店を開業するために必要な許可のことです。いわゆる保健所の許可のことです。
ちなみに、深夜12時を越えてお酒を提供する場合には深夜酒類提供営業開始届が、キャバクラ、ガ