

風俗営業のポイント1
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 今日は風俗営業許可のポイントについて書きたいと思います! 風俗営業と聞くと性風俗をイメージするかもしれませんが、性風俗はあえて「性風俗関連特殊営業」という言い方をし、キャバクラやパチンコ店などの「風俗営業」とは区別してい...


防火対象物変更届出書
※写真は深夜酒類提供営業開始届の際に提出する添付書類(図面類)の一部。すべて当事務所で作成しています! みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。今日は防火対象物変更届出書について書きますね。 飲食店を始めるときにはテナント契約でどこかのビルの一角に入ることがほと...


消防法上の届出
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 さて、飲食店開業をする際にビルなどを賃貸するケースが多いと思います。いわゆるテナントですね。 ところで、ビルによって消防法上の届出が必要となることがあります。防火対象物変更届出書というものを提出します。これは「以前の入居...


風俗営業許可とは?
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 先週金曜日に風俗営業許可のご相談の依頼をいただき今日はそのご相談の日でした。お店の移転ということで、新しい場所で許可が取得できるかというご相談でした。 ところで、「風俗営業」と聞くといかがわしいお店のことと思われがちです...


飲食店の現状を変えたい
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 今日は3月に行うセミナーの会場取りに行ってきました。奇跡的におさえられて幸先良い感じです! さて、当事務所は飲食店開業を専門にしておりますが、行政書士として関われる仕事は何も飲食店営業許可(保健所の許可)・深夜酒類提供営...


ネット集客を考えよう
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 今日はネット集客について書きますね。 ネット集客といえばホームページを作成したり、SNSにお店の情報を掲載したり、飲食店向けポータルサイト(ぐるなび・食べログ等)に掲載することが挙げられます。その中でもSNSの話をしたい...


地域密着型への道
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 今日は飲食店の場合の地域密着型商売についてお話したいと思います。 飲食店を開業するにあたり、出店予定場所の商圏内の人口や世代などを分析します。できれば、商圏内をいったん歩いてみましょう。昼の顔、夜の顔が違ったりしますので...
広告媒体
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 さて、飲食店開業にあたり、宣伝広告はマストですよね!そこで、今日は宣伝広告の方法について書きますね! 一般的に広告を出すというときに、宣伝媒体としては、紙媒体(新聞折込・雑誌・FAXDM・はがき等)、ネット媒体(ホームペ...


お客さんは人に付く
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 昨日は士業仲間と忘年会をしました。各士業の方々が日々どんなことを思って仕事をしているのか、将来のビジョン、などざっくばらんでしたが大変刺激になる忘年会でした! さて、居酒屋やバーなどに多いと思うのですが、店主やマスターが...


顧客満足度を上げる
みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。 さて、顧客満足度を上げるのは飲食店にとっては必須ですよね。顧客満足度を上げることで常連さんが増え、信者客が増え、店が繁盛していくものです。 では、どのようにして顧客満足度を上げればよいのでしょうか?これにはいくつも方法が...