top of page

▸会社の目的に「産業廃棄物収集運搬業」という記載が必要か? 

 

会社の登記簿(履歴事項証明書)には「目的」という項目があります。

 

建設業を営んでいる会社さんなら「1.建設業」などと記載されていたりします。

 

会社設立当初、産廃業をやる予定がなかったため、目的欄に「産業廃棄物収集運搬業」と記載していなかった場合は、登記事項の変更を行わないといけないでしょうか?

 

基本的には変更すべきなのですが、各自治体で運用が異なります。

 

ほとんどの会社さんの場合、目的の最後に「その他前各号に付随する一切の業務」などと記載があります。そこで、こんな疑問が生まれます。

 

「建設業に付随して産廃業をやる場合は、その他一切の業務に含まれるからわざわざ登記事項の変更をする必要がないのではないか?」

 

一理ある、といった感じですよね。

 

これについて、各自治体では「産業廃棄物収集運搬業と明記しなければ受け付けられない」とか「産業廃棄物収集運搬業と明記がないからといって受け付けないということはないが、その場合には建設業に付随して生じた産廃物しか収集運搬できない」という運用の仕方があります。

 

弊所は、たとえ後者の場合だったとしても、業者さんの将来を考えて、幅広く産廃物を収集運搬できるようにしてあげた方が良いのではないかと考えます。

 

会社の登記事項の変更は、定款の見直しと法務局へ登記事項の変更をしなければなりません。時間もお金がかかりますので、早めに対応されることをおすすめ致します。

2017 tetote行政書士事務所​ All Rights Reserved

​【業務対応地域】

(都道府県)

北海道・宮城県・山形県・福島県・岩手県・秋田県・青森県・新潟県・茨城県・群馬県・栃木県・東京都・千葉県・神奈川県

(宮城県内市区町村)

仙台市(青葉区・泉区・太白区・宮城野区・若林区)・石巻市・塩竈市・気仙沼市・名取市・白石市・角田市・多賀城市・岩沼市・登米市・栗原市・東松島市・大崎市・蔵王町・七ヶ宿町・大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町・亘理町・山元町・松島町・七ヶ浜町・利府町・大和町・大郷町・富谷町・大衡村・色麻町・加美町・涌谷町・美里町・女川町・南三陸町

bottom of page