top of page

ラジオ取材からの保健所からの警察署からの打合せ

  • tetote行政書士事務所
  • 2018年1月19日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!tetote行政書士事務所です。

さて今日は午前中にFMいずみさんでラジオ収録がありました。仙台市がスポンサーとなっている「せんだい復興日記」という番組でした。

番組は2/16(金)と2/19(月)の2回で、いずれも10:30頃から放送されるそうです。放送はfmいずみ、ラジオ3、エフエムたいはく、Rakuten.FM TOHOKUの4局だそうです。番組では行政書士って何者?という話、tetote行政書士の紹介、当事務所の業務内容についてお話しさせていただきました。放送が楽しみ!

そして、午後からは飲食店営業許可の許可証の発行日だったので受け取りに行ってきました。そしてなんと珍事件が起こりました。「許可証の準備がまだできていませんでした…」とのこと。8:30から受領できるって聞いてたけど〜と内心思っていましたが、すぐ発行してくれたので良かったです。

そして、その許可証をもって今度は警察署に深夜酒類提供営業開始届を提出しに行きました。警察署の人って他の公務員とはすごく特殊で…なんんというか閉鎖的というか。話し方もものすごくぶっきらぼうで目も合わせてくれない人が多い(もちろん良い人もたくさんいますよ!)気がします。窓口くらいはせめて明るく対応していただきたいものです。

特に修正や追加の指摘もなくスムーズに提出できました。よしっ!

そして夕方はお店のオーナーとビルの設備会社の方と打合せです。消防法条の届出に必要な図面やら店内の設備の確認やらを行います。

余談ですが、保健所の許可証を受取りにいった時に、隣にイケメンの男性が窓口に来ていて、現在法人で何店舗か経営しているが新店舗を出店したいがどういう手続をすればよいかという相談でした。盗み聞きしたわけではないんですが、やっぱり相談事ってあるんだなと感じました。行政書士に聞けばスムーズにすすむんだよということが広く浸透するように頑張ろうと思いました。

ということで、なんだかんだで忙しかったですよ〜という話でした。それではまた!

 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • tetote行政書士事務所

​【業務対応地域】

(都道府県)

宮城県

(宮城県内市区町村)

仙台市(青葉区・泉区・太白区・宮城野区・若林区)・石巻市・塩竈市・気仙沼市・名取市・白石市・角田市・多賀城市・岩沼市・登米市・栗原市・東松島市・大崎市・蔵王町・七ヶ宿町・大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町・亘理町・山元町・松島町・七ヶ浜町・利府町・大和町・大郷町・富谷町・大衡村・色麻町・加美町・涌谷町・美里町・女川町・南三陸町

logo.jpg

© 2017 tetote行政書士事務所 All rights reserved

bottom of page